2016年05月20日
塾の玄関前の寄せ植え(2016年)

昨年より、学習塾の玄関前を寄せ植えで飾っています。植え方は自己流ですが、それなりにまとまったのではないでしょうか。今年は連休中に植え付けをし、2週間ほどたって華やかになってきました。塾の前を通ることがありましたら、ぜひ立ち寄ってご覧下さい。


正直なところ、去年の方がお気に入りです。植物の調達先は、主に次の2カ所から。立派な苗をとても安く買えるので、毎年何度も足を運んでいます。
ところで、上の画像の看板の下、ピンクの花がレンガに沿うように並んでいるのに気がつきましたでしょうか。これは「クリーピングタイム」の花です。10年以上前に購入した1株が、株分けを繰り返して、これだけ見事になりました。教室の裏庭にもたくさん茂っています。
タイムはハーブの一種ですので、葉に触れてみるといい匂いがします。

若葉教室の寄せ植えをお見せしましたが、元町教室にも鉢をいくつか置いています。その中の1つをご紹介。

この植物、ずっとキンギョソウの一種だと思っていたのですが、あまりキンギョソウには似ていません。調べてみると「ネメシア」という花にそっくり。室内で冬越しした、2年目の株です。真冬の間も、きれいな花を咲かせ続けてくれました。
ところで、塾の看板にはLINE@のQRコードが載っています。写真ではわかりにくいので、下にリンクを用意しました。お問い合わせも簡単です。