【新型コロナ】休校中に役立つネット教材まとめ(登録不要なもの、小中学生向け)
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、全国の小中学校の多くが休校となりました。青森県は2月28日現在県内での感染者は確認されていませんが、あんず塾のある十和田市...続きを読む
十和田市の個人学習塾から、情報をお届けします。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、全国の小中学校の多くが休校となりました。青森県は2月28日現在県内での感染者は確認されていませんが、あんず塾のある十和田市...続きを読む
現在、塾の教材作成ではMac付属のiWorkを使用しているのですが、この度Windowsへの移行を決意しました。文書作成ソフトについては、コスト軽減のためオープ...続きを読む
世間を騒がせている、大学入試における「民間英語試験」の延期ですが、報道があるたびに不安に苛まれるこれからの受験生のことを考えると、私も辛い大学受験を経験した身と...続きを読む
皆さんご存知かと思いますが、今年の大型連休は新天皇即位により「10連休」になります。塾のお休みについては以下の通り。 4/29(月)~5/4(土)までお休み 5...続きを読む
あんず塾は毎年(他のところもそうだと思いますが)、高校受験を迎える中3生の割合が一番多くなります。その本番も終わり、あとは結果を待つのみ……となった今の時期、な...続きを読む
月末29〜30日(金・土)は5週あるためお休みです。3月21日木曜日は祝日(春分の日)ですが授業を行いますのでご注意ください。 トップの写真は夕方の若葉教室です...続きを読む
今年度の冬は、12月からよく雪が降りますね。ここ数日で何回雪かきをしたことでしょうか。 若葉教室から元町教室に戻る途中、北園小学校の前を通りましたので一枚。 私...続きを読む
あんず塾では毎月、家庭学習の時間を受講生に記録してもらっています。月初めの授業で用紙を回収・スキャンし、「よくできました」とか「もうひといき」などのハンコを押し...続きを読む
縄文時代の遺跡というと、県内では三内丸山遺跡が一番有名かと思います。しかしながら、八戸でもたくさんの遺跡が発掘されています。今回はそのうちの一つ「是川遺跡」の博...続きを読む
十和田市から鉄道が消えて、どのくらい経つでしょうか。三沢の古い駅舎はいまだ残っていましたが、とうとう壊されてしまうという話を聞いて、その姿を写真に収めておくこと...続きを読む